ガーベラ ビーバー

ガーベラ 'ビーバー'
品種名
ビーバー
原産と分布
学名
英語名
Transvaal daisy
African daisy
ラテン科名
花付き
1輪 シングル
花の形状
ダブル
季節
2025
5月
日持ち
1週間
お薦め度
★★★
ノート

小ぶりのガーベラで中芯は黒、花びらの中心部はピンク外側は白の複色です。このピンクの色合いは一緒に使おうと思っているバラにも同じような色があります。同じ色をいくつかピックアップするとコーディネーションしやすくなります。春のお花ですが、通年栽培されていて入手しやすいお花です。キク科ですので長くお楽しみいただけますが、夏の暑さは苦手です。もしガーベラを夏に頂いたら花瓶の水は10㎝以下で管理しましょう。こまめに切り戻しをし(2日に一回程度)、切り口をリフレッシュしましょう。少しは花持ちが違うと思います。

花言葉
希望
常に前進
崇高美(ピンク)
神秘(オレンジ・赤)
ロマンス(赤)
忍耐(オレンジ)
冒険心(オレンジ)
エピソード
属名で花名でもあるGerberaはドイツ人医師/植物学者のガーバー(Traugott Gerber、1710~1743)に由来。ただ発見したのはFrederic Gronoviusで属名をなぜGerberにしたのかはいまだに不明です。
ref: https://www.gerbera.org/traugott-gerber/?doing_wp_cron=1741814749.3004369735717773437500
使用日