
品種名
ゴールドフィーバー
科属名
原産と分布
英語名
kangaroo paw
ラテン科名
花付き
スプレー
花の形状
シングル
年
2025
月
10月
日持ち
1週間
お薦め度
★★★
ノート
久々に目にしたのでやはり買ってしまいました。茶色ともオレンジともとれる微妙な色合い、中はライムグリーンで目を惹きます。素敵な秋色、使いたくなりました。今月のお配りの花はダークブラウンのヒマワリと合わせて、シックな大人色にしてみました。風変わりなものもこの界隈のマダムたちには人気です。
花は産毛で覆われておりふんわりとした独特なテクスチャーです。オーストラリア西部原産で地下茎を持つ植物です。花は管状/筒状でチューブが枝から直接ぶら下がっているようです。横から見るとカンガルーの前足のようにもとらえられ 'kangaroo paw’ と呼ばれるようになったようです。枝の長さも70㎝と長く、ブーケにもアレンジメントにも使えます。乾燥にも寒さにも耐えられるとの事ですので、もしかしたら庭に植えられるかもしれません。ポピュラーな色は黄色ですが、外側が黒、内側がグリーン、赤やピンク、あるいはグリーン等も見たことがあります。茎がとても長く水揚げに時間がかかるために、適当な長さに切ってから処理をしたほうがよさそうです。初日に水がしっかりあがらないと長持ちしません。
花瓶で飾る場合は何度か切り戻すと先端に水が届きやすいのでよいと思います。
花言葉ref: https://hanakotoba.net/kangaroopaw/
花言葉
不思議
驚き
陽気
エピソード
名前のAnigozanthosはラテン語anoigo=開くと、anthos=花 から由来
使用日