アルストロメリア ’カマロ'

アルストロメリア ’カマロ' 紫
花の和名
ユリズイセン 百合水仙
品種名
カマロ
原産と分布
英語名
Peruvian-lily
Lily of the Inca
ラテン科名
花の色
花付き
スプレー
花の形状
シングル
季節
2025
9月
日持ち
5日
お薦め度
★★★
ノート

本来はとても長持ちするお花なのですが、国産が今年とても高価なため輸入ものを入れました。どの国から来ているのかも確認せず色だけで購入したため大ハズレでした。パッケージを開けた瞬間から花を処分する最後までがっかりを引きずりました。自分の作品には少しつかいましたがリリースはできませんでした。ひたすら反省です。

南アメリカ アンデス山脈の寒冷地が原産。ハイブリッドが多く色も豊富。柔らかい花びらではあるがとても丈夫。花は散形花序・茎の先端に沢山の花を付けるため取り分けてアレンジメントに使えます。関東地方でも、庭で5月頃から初夏にかけてよく咲きます。長く持つ花ですが、高温の状況では花びらが早く落ちます。

花言葉ref: https://hananokotoba.com/alstroemeria/

花言葉
持続
未来への憧れ
友情
献身
使用日