デンファレ シンガポールホワイト

デンファレ 'シンガポールホワイト'
品種名
シンガポールホワイト
原産と分布
英語名
den-phals
Phalaenanthe (Phalaenopsis-type dendrobium hybrids)
ラテン科名
花の色
花付き
1輪 シングル
花の形状
シングル
季節
2025
3月
日持ち
10日
お薦め度
★★★
ノート

東南アジアの暖かいエリアが原産ですが、周年入手は可能です。’シンガポールホワイト'は花の形がよく気に入っています。

原種系の蘭デンドロビウム・ギバナムの交配種。デンドロビウム ファレノプシスの流通名ですが、花の形が胡蝶蘭に似ている事からこのように呼ばれています。ref: https://www.aos.org/orchids/additional-resources/dendrobium-culture.aspx

ステムが長い蘭は水が先端まで届きにくく管理が難しい花の一つです。もし花が付きすぎている場合はトップの小さすぎる蕾を数個カット、あるいは下の花を1~2輪整理するといささか長く楽しめます。切り分けてアレンジメントに利用すればすべての花に水が行き渡りますので有効的な利用法です。その際はステムをアレンジする前に30分程度水を吸わせコンディションを整えると張りが戻りよい状態となります。せっかく巡り合えたお花、大切に最後まで飾ってあげたいと感じます。

花言葉
わがままな美人
純粋な愛
使用日