姫アスター ステラディープブルー

花の和名
エゾキク 蝦夷菊
サツマギク 薩摩菊
品種名
ステラディープブルー
原産と分布
英語名
China aster
ラテン科名
花の色
花付き
スプレー
花の形状
シングル
季節
2025
3月
日持ち
2週間
ノート

美しい紫。枝分かれが深いスプレータイプのアスターです。花も直径約2㎝位で花と花の間に埋めるトランジショナル(transitional)フラワーとして入荷しました。中国北部原産。サツマギク、蝦夷ギクとも呼ばれています。よく枝分かれしているためアレンジメントにもブーケにも活躍です。3月上旬はまだ寒い時期ですのでかなり長もちです。花の色も変化なし、葉も枯れず緑を保っています。色はピンクや赤などもあります。今回写真撮り忘れています。昨年使ったピンクの色違いです。

丈はかなり長いのですが水あがりは良好。ナイフで斜めに切り余分な葉を落として管理します。水を替えるたびに茎を斜めにカットすると2週間は楽勝です。水に浸かる部分の葉は絶対に取り除きましょう。

花言葉
多様性
追憶
変化
甘い夢(ピンク)
恋の勝利(紫)
忠誠心(紫)
エピソード
花言葉の多様性はフランスの植物園で18世紀中国から贈られた種をもとに改良したくさんの品種を作ったためとの説があります。
使用日