ファレノプシス KVビューティ
優しく甘いオレンジ色の地にピンクのストライプが入ります。リップは濃いピンク。小ぶりのミディタイプです。白い大きなものから比べれば小さめですが、品質はかなりよく花は肉厚色もはっきりと出ています。蘭を始めトロピカルなエリアで育つ花々は暑さに強いですが、日本の夏の気温では毎日のお水替えをしてください。茎も洗い、少しずつナイフでカットし茎の先端をリフレッシュしましょう。
春 3月~4月、5月中旬ごろ
優しく甘いオレンジ色の地にピンクのストライプが入ります。リップは濃いピンク。小ぶりのミディタイプです。白い大きなものから比べれば小さめですが、品質はかなりよく花は肉厚色もはっきりと出ています。蘭を始めトロピカルなエリアで育つ花々は暑さに強いですが、日本の夏の気温では毎日のお水替えをしてください。茎も洗い、少しずつナイフでカットし茎の先端をリフレッシュしましょう。
彩度が高く目に鮮やかな黄色。かなりいい物でしたのでお届け用に入荷しました。
南アフリカの西から東ケープ州マラウイ地方が原産です。おそらくZantedeschia rehmannii桃色海芋の種類だと思います。すらりとした美しく長い茎は短く切ってしまうより、その魅力を引き立てるアレンジメントで、十分に花の価値を楽しみましょう。
花瓶に飾る場合は切り戻しをしながら管理してください。カラーは数十本に1本か2本は弱い物があります。気温が高くなる頃もし水がすぐ汚れるようでしたら、すべての茎を点検して下さい。水がぬるくなるととろけてしまう場合もありますので早期に発見し、残念ですが処分です。どの花のメインテにも言える事ですが、花瓶とハサミはいつもきれいにしバクテリアの発生を少しでも抑えましょう。
カラー(海芋)の種類 http://fdb.jp/hidaka/node/120
最近は本当に素晴らしいバラが増えました。ロマンティカは今まで小さなものしか使った事がないのですが、今回は特大サイズで茎も葉も見事でした。一点だけ輸送上の問題だったと思いますが、蒸れが生じ一輪ハラハラと花びらが落ちてしまいました。よく見なかった私のミスでもあります。
見ごたえある豪快なブーケができました。バラはバラ、やっぱり主役を張れるお花です。
ラクスパーとも呼ばれ300種類もあります。北半球に自生する植物で原産地は不明です。アフリカのトロピカルエリアの高い山麓など冷涼な気候を好むとの事です。一つの茎に穂状に花が付くタイプと枝分かれしているスプレータイプがあります。属名のデルフィニウムは古代ギリシャ語でドルフィン=イルカを意味する言葉から派生。花がイルカの形に似ているとの事から来たようです。似てますでしょうか? 有毒植物です。
下葉をすっきりと整理し絶対に水につかる部分に葉が残っている事がないようにして下さい。水はこまめに替えその都度茎を斜めに切り戻して下さい。少しの手間で水がしっかりと花まで行き届き美しく保てます。
今年一番のカーネーションです。茎はしっかり、葉もきれい、茎が節から折れるなんてことはありません。余分な蕾もなくかなり手を入れて育てていると思います。関島園芸様、素晴らしいお花をありがとうございます。
使いやすいオレンジ色で、枝分かれも深く長く使いたい時にも大変重宝しました。また巡り合えるといいです。
とてもやさしいレモンイエロー。ライトブルーにもオレンジにも合わせやすいと思い入荷。茨城県産のガーベラはとても丈夫で、今年は私にとっては初物です。ガーベラに至っては茨城産かもう一人の生産者の方の花を買うようにしています。春に咲く花ですが、一年中入荷が可能です。気温が低ければ花もちも格段によくなります。浅水で管理、花瓶の水を替える事に切り戻しをかけましょう。暑い季節は特に一度しっかりと水があがれば、5㎝の水でもOKです。
ミディは小さめのサイズの総称です。茎も花も小ぶりです。茎が短いため花瓶に入れた時花の重みでひっくり返らないよう注意が必要です。花が多い場合はそれだけ水を多く必要とします。もし花に元気がなくなるようでしたら、咲いている花を下から1-2輪切り取り、茎もシャープに斜め切りにし深水で管理して下さい。咲きそうもない先端のつぼみを最初から切り落とすのも有効です。
母の日前日の市場は大混雑で、この花もあっという間になくなります。運よく入手できた事に感謝です。
真ん中の蕊の部分が盛り上がるユニークな形のバラです。色もソフトなベージュ。今回ははっきりした色よりも少しくすんだ色の花を入れたかったのでこちらのバラに決定。市場でも大人気、出ると瞬時に完売。運よく一束手に入れる事が出来ました。願わくばもう少し花持ちがいいとよろしいのですが.....
バラが旬の時期を迎えました。ウェデイングのテーマで、他の花は白が多いため、バラの花もグリーンかかったスモーキーな薄ピンク色を選びました。葉の色が濃く花の巻きもしっかりしている物、そして茎も太めの物を選ぶようにしています。花瓶で管理する場合は水につかる葉はすべて切り落とし、花瓶の水を取り替えるたびに斜めに茎を切り、新鮮な水が吸えるように少し手を入れてあげましょう。バラは一般的に切り花になって5日間くらいがピーク。美しい時を存分に楽しみましょう。
花リョウブとして名札が付いていましたが生徒さんがズイナと言っていましたので調べてみると葉が明らかにズイナのものでした。別名をヒメリョウブと呼ぶそうで、ちょっとややこしいです。白く長い穂状の花が付き、丸い花とは異なる趣です。森の自然の雰囲気もあり、また今の時期ライムグリーンの葉も素敵です。ただ水が下がりやすいため、花を優先するために葉はかなりさばいて利用しました。季節の花は、積極的に取り入れてゆきたいですね。
Ref: https://www.uekipedia.jp