ヒユ科センニチコウ属

センニチコウ

センニチコウ バイカラーローズ

丈が70㎝もあり長いセンニチコウでした。真ん中は白で周りは可愛いショックピンク。スプレータイプで大きな花からかなり小さな花まで様々なサイズのお花がついていましたが、小さな物は水揚げの段階でカットしてゆかないと水上りが悪く、すぐに頭が下がってしまう傾向でした。丈を詰めもう少し花数を少なくして水揚げすればと反省です。

ドライフラワーにするには茎をさかさまにし、空調の効いているお部屋で吊るしておくとよいでしょう。色も褪せず綺麗に乾きますが、やっぱり最初の水揚げが大事かな....

センニチコウ

真夏に咲き続け、サルスベリ(百日紅)よりさらに長い千日を経ってもその色が褪せない事からセンニチコウと呼ばれています。南米のガテマラの原産。赤、ショッキングピンク、白など彩度の強い色が特徴の花です。この色鮮やかな部分は苞と呼ばれ葉に当たります。実際の花はその間にある小さな黄色い所です。尚、オレンジの苞にクリーム色の花を咲かせる種類はキバナセンニチコウ・センニチソウとよばれ、背丈約80㎝で一般のセンニチコウの品種より少し大きめ、そして原産地も北米です。エディブルではありますが、花屋が扱うセンニチコウは害虫消毒をしている可能性がありますので食さないようにして下さい。

センニチコウやアマランサスなどのヒユ科の植物は真夏の暑い季節に咲き続けるのですが、切り花になると、暑さが残る時期はとても傷みやすく一日で水が濁ります。気温がしっかりと落ち着いた頃からの利用が望ましいです。色鮮やかなのでドライフラワーで楽しむ方法もあります。お試し下さい!