植物
上臈杜鵑草(ジョウロウホトトギス)
住宅街で初めて見た花です。

調べてみたらホトトギスの一種。茶花でよく使われるそうです。上臈とは貴婦人・高僧とかいう意味だそうです。一般的にみるホトトギスとかなり違うのでびっくりしました。
Ref: https://www.hana300.com/kiijyo1.html
ユリ科ホトトギス属(Tricyrtis)
Tricyrtis macranthopsis
- Read more about 上臈杜鵑草(ジョウロウホトトギス)
- コメントを投稿するにはログインしてください
ククミス
ウリ科キュウリ属の蔓性植物 ククミス
- Read more about ククミス
- コメントを投稿するにはログインしてください
テクスチャー
テクスチャー 葉や花などの触感/質感です。花の形や色と同様にテクスチャーもデザイン要素の一つ。質感の事なる植物を使えばインパクトも増します。2007年にサンプルとして作ったリースですが、実は当時、私の師匠からはまだまだとだめだしを食らったモノです。ちょっと懐かしく感じましたので載せる事にしました。
テクスチャーの表現は様々。
光沢のあるもの - マットなもの
ザラザラしているもの - ふわふわと柔らかなもの
ごつごつとした木の皮 - 温かみを感じる成形された桐の木肌
滑らかな絹の手触り/つるりとした化繊のチュール生地 - ゴワゴワとした麻
これらのキーワードからどんな植物を連想されますか?
- Read more about テクスチャー
- コメントを投稿するにはログインしてください