コロニアルブーケ ハンドタイド

1620~1800年頃、米国へ移民してきた英国人たちの間で流行したブーケです。そのためブリテッシュのビクトリアンポージーの面影が感じられます。

今日のレッスンのテーマは色相環上に置いて、等間隔で並ぶ3色の色を使い自由にデザインする事です。花をタイトにまとめレースを外側につけるコロニアルブーケの特徴をきちんと押さえた美しいブーケが出来ました。左右対称で円心状にまとめると安定感も加わり、小ぶりながらもボリューム感がでて見事な出来栄えとなります。葉を使わずこれだけ美しく仕上げるのは難しいのですが、さすがにアドバンスクラスですので問題はなかったようです。大変美しいブーケに先生も満足です!

ハンドタイドで作るコロニアルブーケ
作者
Kikuko
開催月
9月
デザイン分類
茎の方向
花材の配置
成長点
ブーケストラクチャー
使用花材
バラ 'オレンジロマンチカ'
アジサイ ’Mカンツォーネ’
ワックスフラワー 'ストロベリーサプライズ'