このラインアレンジメントは三方見のアレンジメントの基本となります。この形の両方のボトムを広げればトライアンギュラーとなり、インバーティトT、さらにはS字スタイルのホガースにも変化させられます。使う花材はとてもシンプル。メインとなる花、空間を繋ぐ花、長さを強調するライン形状の葉、ベース部分をおおう葉の4点です。レッスンでは高さの取り方、花を挿す位置、花の向きなやちょっぴりエレガントに見せる方法などを、一つ一つ確認しながら作業をしました。皆さん綺麗に仕上がりました。今回の内容はとても大事ですのでもう一度リビューを入れておいてください。

作者
Chihiro
開催月
9月
デザイン分類
茎の方向
花材の配置
成長点
使用花材
カーネーション 'レージェ'
リンドウ 'モガミブルー'
ニューサイラン/フォルミナムテナックス
アスパラガス セタセウス/プルモーサス