シレネ アルメリア サクラコマチ
花の色はとても薄いピンク、ヨーロッパ原産の宿根草です。現地では夏の花ですが、日本は花期が少しだけ早いようです。可憐な姿で花と花の間を埋めるフィラーとして活躍します。花のすぐ下の茎が少しぺちょっとした触感。このため英語ではムシトリナデシコとのニックネームで親しまれています。カーネーションと同じ科ですので丈夫で長持ち!節もありますので、茎をカットする時は節と節の間で斜めにすかっと切り落としましょう。可愛いのでついつい手が伸びてしまいます。
ナデシコ科
花の色はとても薄いピンク、ヨーロッパ原産の宿根草です。現地では夏の花ですが、日本は花期が少しだけ早いようです。可憐な姿で花と花の間を埋めるフィラーとして活躍します。花のすぐ下の茎が少しぺちょっとした触感。このため英語ではムシトリナデシコとのニックネームで親しまれています。カーネーションと同じ科ですので丈夫で長持ち!節もありますので、茎をカットする時は節と節の間で斜めにすかっと切り落としましょう。可愛いのでついつい手が伸びてしまいます。
スィートなオレンジ色の輪カーネーション(スタンダートタイプのスプレータイプでない)。茎も太く丈は70㎝の大物です。ブーケのレッスンでしたので25本束を3名で分ければ丁度かなと思い購入。残念な事に水あげの段階から花に近い部分の節からポキポキ折れてしまい、かろうじて使えたのは7本。輸送中に落下したとしてもこれほどのダメージはないと思います。花は立派だっただけに非常に残念です。ここの所見かけ倒しハズレに当たります。結構注意しているのですがやっぱり生き物ですから難しい時があります。
カーネーションは節がありますが、切る時は節と節の間を斜めに切りましょう。花瓶で楽しむのでしたら水替えの時にまた斜めに切り戻すと持ちが違います。
'ベールスター'はカスミソウの中でももっとも流通量が多いそうです。普段はあまり使わないのですが、ユキヤナギがあまりにも硬く咲きそうもないような予感がしましたので、念の為に購入しました。上に行くほどきれいに広がりフィラーフラワーとして大活躍すると思います。
カスミソウは繊細と思われている方が多いのですが、実際はそのイメージを大きく覆すほど丈夫です。原産地は西アジアから東ヨーロッパ、比較的涼しいエリアで育ちます。当然のごとく気候、特に湿度も少ない秋口から本領発揮です。まだ寒いのでとても長持ちします。
ふわふわとした小さな風船を付けたようなお花です。欧州の牧草地等に自生。6~9月に花を付け、丸く膨らんでいるのはガクで白い5枚の花弁が付いています。本来は初夏のお花2月に入手できるのはちょっと早いかなと思いつつ、花は軽く風に優しく揺れ、茎も細く試験管に入れるのにとても重宝です。日本にも帰化しているようですが、私の家の周りでは見た事がありません。
春の花ですが真冬にも入手可能です。一瞬染めの花かと思うくらい鮮やかなオレンジの淵どり。蕾のまま入荷していますのでどの程度開くかは不明でしたが、ガクが比較的大きかったので購入に至りました。花びらは軽い密集で、開花後も他のカーネーションと比べると軽い感じです。開いた時のサイズは大きくなりました。今まで手にしたものとはちょっと違ったタイプかなとも感じます。色合いを楽しんで下さい!
茎は必ず節と節の中間点で斜めに鋭くカット。これはアレンジをするときも鉄則です。花はほどほどに開いたものがよいです。葉も茎も痛みのないものを購入すれば、長くお楽しみいただけます。
少し落ち着きのあるピンク色です。主役のバラを引き立てたかったためあえて明度を抑えた色を選びました。枝分かれが深く、横長のダブルエンドスプレー/ダイアモンドシェイプのアレンジメントにはとても重宝します。
カーネーションには一輪タイプとこちらの花のようにたくさんに枝分かれしたスプレータイプがあります。英語名のダイアンサスは流通名としても使われます。花屋でカーネーションを選ぶ際、葉や茎もぜひチェックしてください。葉はできるだけ丸まっていないもの、茎は傷がなくしっかりとしているもの。それでも節が弱く折れやすいものもあります。花選びはなかなか難しいですね。もし蕾があまりにも付きすぎている場合は適当に落としてしまいましょう。切り花は少ない水と栄養を分けなければなりません。咲かない花、大きすぎる葉は不要です。
どの花もそうですが、カーネーションは特にエチレンガスに弱いです。絶対に果物の近くにはおかない事、そして一緒に使う花で、痛み出したモノは即処分!
今回は国産のカーネーションを購入しました。お花は小さめですが品よく開く品種です。ありがたい事に1週間経ってもきれいに咲いています。カーネーションは一年中あるのですが、やはりちょっと季節はずれ。本来は春のお花ですのでその季節に購入するのがベター。今回の物はとてもお手頃だったため茎が貧弱で花瓶にいれると曲がってしまい、アレンジメントで短くして使いました。それなりにお金を払えばもっと良質なものも入手できると思いますが、なかなか物価高で思うようにはゆきませんね。
カーネーションは節がありますが、切る時は節と節の間です。節の上で切っても水は吸いません。エチレンガスに弱いので、果物のそばや朽ちた花のそばにはおかないようにしましょう。
誰からも好まれるレモンイエロー。いくら秋の始まりとは言え、今年は暑くこんな爽やかな黄色が魅力的でした。
暑い時期はこの花ですら茎が溶けてしまう危険性があります。購入したら一気に水あげし、花が開花したら水をできるだけ少なく保ちます。水替えは毎日行い都度茎を斜めにナイフでカットするとよいでしょう。カーネーションは節がありますが、切る時は節と節の間です。節の上で切っても水はすいません。
このお花はコロンビア産のようです。
今年一番のカーネーションです。茎はしっかり、葉もきれい、茎が節から折れるなんてことはありません。余分な蕾もなくかなり手を入れて育てていると思います。関島園芸様、素晴らしいお花をありがとうございます。
使いやすいオレンジ色で、枝分かれも深く長く使いたい時にも大変重宝しました。また巡り合えるといいです。
季節的にもライムグリーンが美しく、迷わずこの色をチョイスしました。実は白に他の濃い色を繋ぐにはライムグリーンはとても使いやすいんのです。毎年の母の日のプレゼントはいつもピンクとおっしゃっていたお客様にもとても好評でした。
カーネーションは節がありますが、切る時は節と節の間を斜めに切りましょう。花瓶で楽しむのでしたら水替えの時にまた斜めに切り戻すと持ちが違います。