秋
10月~11月中旬ごろ
テーブルアレンジメント ダイアモンド/ダブルエンドスプレー
お誕生日のお祝い花
良妻賢母で素敵なママへのフラワーギフトです。落ち着いた色ではありますが、スィートピーで軽さを持たせたアレンジメントです。ツルバキアフレグランスやスィートピーで香りもお楽しみください。Happy Birthday!
アンスリューム テラ
写真ではピンクが強く出てしまっていますが、本当はオレンジ系です。アンスリュームはいつも入れたいお花です。理由は他の花が終わってしまってもアンスリウムだけはとても長く楽しめるのです。最後は一輪挿しで飾っていただけたらとそんなフローリストの思いです。
アンスリウムは南米コロンビアやエクアドルの原産。暑さに強く独得な容姿が目を引き付けます。色のついたハートシェープの部分を仏炎苞(ぶつえんぽう・英語ではspathe)と呼び、中心部から出ている棒が密集した花が付く肉穂花序(にくすいかじょ・英語ではspadix)です。葉は濃いグリーン、尖った先端に向かって葉のボディが徐々に細くなっていく形ですが、花ともよく似た形をしています。花、葉も切り花としては非常に長持ちです。普段の手入れも簡単、少しずつ茎を切り戻すだけです。本来は夏のお花なのですが、今は一年中出回っています。よい花を購入すると気温は問わず3週間以上長持ちします。
バラ サンドデューン
ベージュ系で考えていましたが、落ち着いたオレンジで収まりました。あまり派手好みの方ではないようですが、せっかくのお誕生日のお祝いですから少し華やかさが欲しいと思いました。お隣のラナンキュラスといい感じではないですか!
水に浸かる部分の葉を落とし、ナイフで斜めに深く切ります。数日毎に切り戻しをかけましょう。
スカビオサ/マツムシソウ 実
いつもは花としての利用ですが、今回は実、いわゆる種に変化する途中の物です。写真右上がお花の蕾、そして左下のボンボリがシードポットの部分です。小さくていがぐり頭のような様子ですが、これがまた花と花の間にいるととても可愛いいのです。オーダーのお品にとちょっと背伸びして購入してしまいました。
地中海 ユーラシアの温帯から亜寒帯 アフリカ北部 西アジアにも分布。冷涼で水はけのよい土地を好みます。日本の湿気は特に苦手で秋から冬の利用がお勧めです。茎がとても長いため高めにポジショニングもできます。ブドウの蔓のフレームを使ったブーケなどには、このナチュラル感がたまらなく素敵です!お花は様々な色があり、それらは優しく他のお花をサポートしてくれるお花です。
アンスリューム アンティークシリーズ
秋も深まってきた今頃の国産品は畑に長く栽培されているアンス達です。それらは「アンティーク」と呼ばれ、仏炎苞の部分の色も秋めいてきて触感もちょっと厚めに変化しています。紫陽花にも同じような変化がありやはりアンティークタイプと呼ばれ、お値段びっくりですがかなり長く咲き続けてくれます。入荷したアンスは白地に柔らかいピンクやグリーンがのっています。個体により色にばらつきがありますが、他の色も使いますのでそれほど気になりません。
アンスリウムは南米コロンビアやエクアドルの原産。暑さに強く独得な容姿が目を引き付けます。色のついたハートシェープの部分を仏炎苞(ぶつえんぽう・英語ではspathe)と呼び、中心部から出ている棒が密集した花が付く肉穂花序(にくすいかじょ・英語ではspadix)です。葉は濃いグリーン、尖った先端に向かって葉のボディが徐々に細くなっていく形ですが、花ともよく似た形をしています。花、葉も切り花としては非常に長持ちです。普段の手入れも簡単、少しずつ茎を切り戻すだけです。本来は夏のお花なのですが、今は一年中出回っています。よい花を購入すると気温は問わず3週間以上長持ちします。
スカビオサ
秋が深まり段々と品質が良くなってきました!
地中海 ユーラシアの温帯から亜寒帯 アフリカ北部 西アジアにも分布。冷涼で水はけのよい土地を好みます。日本の湿気は特に苦手で秋から冬の利用がお勧めです。茎がとても長いため高めにポジショニングもできます。ブドウの蔓のフレームを使ったブーケなどには、このナチュラル感がたまらなく素敵です!お色も優しく他のお花をサポートしてくれるお花です。
バラ ロジータベンデラ
こんなにもスィートな色で、お送りする方のイメージそのものです。気温が低いせいもあり開花はゆっくりですが、ガクがすべて下向きになっていますので大丈夫です。開花すると花びらの内側のピンクが強くなってくるそうです。色の変化もお楽しみいただけると思います。このバラは生成り色のベンデラの枝変りとの事です。ほのかに香りもあります。
水に浸かる部分の葉を落とし、ナイフで斜めに深く切ります。数日事に切り戻しをかけましょう。
アンスリューム
秋も深まってきた今頃の国産品は畑に長く栽培されているアンス達です。それらは「アンティーク」と呼ばれ、仏炎苞の部分の色も秋めいてきて触感もちょっと厚めに変化しています。紫陽花にも同じような変化がありやはりアンティークタイプと呼ばれ、お値段びっくりですがかなり長く咲き続けてくれます。’ヌンツィア’ 何語の名前でしょうか? 白地に柔らかいピンクやグリーンがのっています。個体により色にばらつきがありますが、他の色も使いますのでそれほど気になりません。
アンスリウムは南米コロンビアやエクアドルの原産。暑さに強く独得な容姿が目を引き付けます。色のついたハートシェープの部分を仏炎苞(ぶつえんぽう・英語ではspathe)と呼び、中心部から出ている棒が密集した花が付く肉穂花序(にくすいかじょ・英語ではspadix)です。葉は濃いグリーン、尖った先端に向かって葉のボディが徐々に細くなっていく形ですが、花ともよく似た形をしています。花、葉も切り花としては非常に長持ちです。普段の手入れも簡単、少しずつ茎を切り戻すだけです。本来は夏のお花なのですが、今は一年中出回っています。よい花を購入すると気温は問わず3週間以上長持ちします。