Rosaceae

バラ テナチュール

くすみ系、ニュアンスカラーなどと言われるブラウンやベージュの花がトレンドですが、'テナチュール'の色はシックでおちついたな茶系、ココア色からフレッシュなライムグリーンが残るダージリンのファーストフラッシュの水色のような色など、枝によってバリエーションは豊かです。花びらは強フリンジでフルブルーム時は風変わりな咲き方のため、今人気を博しているのがこちらの 'テナチュール'です。色まで指定しての予約でした。秋の季節にぴったりなウェディングブーケになる事間違いなし!

バラ ブルゴーニュ

白バラの'ブルゴーニュ'  王族の結婚式にまで使われる気品あふれるノーブルなバラです。ロゼット咲でふんわり大きく展開。柔らかくデリケートな花びらが幾重にも重なり、ほのかな香りも嬉しいです。数ある白バラの中でもウェデイングの花として、お勧めな品種です。

 

バラ ラストナイト オン アース

このバラを見たのは最近だと思います。こんなにデコラティブで存在感のあるバラ、一体何?と言って聞いた名前が 'ラスナイ' ん? 変な名前と思ったら ' Last night on earth' が正式なお名前だそうです。くすみ系のピンクですが明るいオレンジや赤を花びらの合間から感じます。深くもなく明るすぎでもない感じ。ひらひら感が妙にチャーミング!

バラ クリスタルドレス

'クリスタルドレス' 素敵な名前のバラです。イエローベースにスモーキーなサーモンピンク。どこかうっすらとライムグリーンものっていて、エレガントで優しい色合い。花びら自体に軽いフリンジがあり開いてくると華やかです。

今年はどのバラにも共通して言える事ですが、暑すぎた夏の影響が著しく花自体は例年よりかなり小ぶり。いまだに暑さが残るため品質にもばらつきが見られますが、結婚式用としてとてもよいお花を出荷して頂きました。ありがとうございます。

バラ キングスディ+

とても鮮やかなオレンジ色が目に飛び込んできます。華やかで元気なイメージでとのオーダーでしたのでぴったりな色だと思いました。カボチャの色が黄色だったため高彩度の花がよく映えます。剣弁高芯咲き、とても華やかに開きます。

バラ ラブリーファンデーション

'ラブリーファンデーション'  名前からしてスイートで優しいイメージが浮かびます。ほっこりふんわりほぐれるタイプで花が開く分スペースが埋まります。今年は夏が長くそしていまだに暑い状況。花も高値ですのでこんな事も考えながらレッスンの花選びをしています。早く気温が落ち着き、秋の花たちの状況もどんどん良くなってゆくことを願っています。