秋 

10月~11月中旬ごろ

スプレーマム セイリポルペールオレンジ

写真はまだ開いていない時ですが、開花すると優しいオレンジ色、花びらはシングルとダブルの間くらいで、デージー咲で、典型的な小型の可愛い菊の形です。色も可愛い、形も可愛い、それに中心が茶色ではなく緑色のため、私の好みなのです。今回はお配りのお花としてお届けに使いました。夏から秋にかけ出回る品種との事ですが、暑さの影響がここにも出ているようです。次の週はもっと元気のよいマムに出会えるといいです。セイリポルペールオレンジ 長い名前ですが、英語ですと'SEI RIPOLL PALE ORANGE' セイリポルの薄オレンジ品種という所でしょうか。

水揚げは手折でも、斜めにナイフでカットでも。元気な菊はどのような方法でも水は簡単に上がります。花瓶に入れた場合のお手入れは切り戻し、そして無駄な葉を取り除く事です。まだ暑さが残りますが、一週間はだいじょうぶだと思います。

 

リンドウ スーパームーン

「2023年今年の夏は観測史上最も暑い夏で、花にも大きな影響が出ています。いつもですと9月のリンドウはとても元気な姿ですが、今年はイマイチ。でもお値段ピカイチとなっています。」先月はこんなご紹介をしましたが、10月になるとやっとよいお品が出てきました。涼しい気候も戻ってきましたので、人も植物も元気になれます。優しいピンク色・藤色に目がとまりました。

リンドウはから秋にかけて出回ります。長い茎を切り分けてアレンジメントにいれてもよし、長さを生かして花瓶に入れるのも良しで万能です。花もちもよく花が終われば、つぼまった状態で茎に残るため花瓶の周りを汚すこともなく、そのままほったらかしでも大丈夫です。茎は斜めに切り水に浸かる葉と花はすべて切り落として下さい。花瓶の水を取り替えるたびに斜めにカットすると水の吸い上げが良くなります。

カーネーション/ダイアンサス エルメス

誰からも好まれるレモンイエロー。いくら秋の始まりとは言え、今年は暑くこんな爽やかな黄色が魅力的でした。

暑い時期はこの花ですら茎が溶けてしまう危険性があります。購入したら一気に水あげし、花が開花したら水をできるだけ少なく保ちます。水替えは毎日行い都度茎を斜めにナイフでカットするとよいでしょう。カーネーションは節がありますが、切る時は節と節の間です。節の上で切っても水はすいません。

このお花はコロンビア産のようです。

リンドウ

2023年今年の夏は観測史上最も暑い夏で、花にも大きな影響が出ています。いつもですと9月のリンドウはとても元気な姿ですが、今年はイマイチ。でもお値段ピカイチとなっています。長持ちするお花なのですが、持ち帰った時も高温、結構厳しい状況でした。

リンドウはから秋にかけて出回ります。長い茎を切り分けてアレンジメントにいれてもよし、長さを生かして花瓶に入れるのも良しで万能です。花もちもよく花が終われば、つぼまった状態で茎に残るため花瓶の周りを汚すこともなく、そのままほったらかしでも大丈夫です。

ヒマワリ/ヘリアンサス サンリッチマロン

真夏のイメージがある向日葵ですが、秋深くなっても関東地方では咲いています。レモンイエロー、カボチャ色、茶色に複色がありサイズも様々。今回の品種名は’サンリッチマロン' 秋を感じさせる名前で、花びらにはうっすらと茶色がのっています。すでにメインの花を決めていましたので、小さい花にしました。アレンジメントに入れるには小さめが使いやすいです。ぱっと見てわかるお花、色も強くインパクトも出しやすいです。北米原産、種は可食ですしまた種から絞られたオイルはサンフラワーオイルです。

向日葵は太陽の方向に向かって咲いていると言われますが、成長期に光に当たると光の当たっていない反対側の茎が伸び、太陽の方向に傾きます。でも日が沈むと今度は昼間とは反対側の茎を成長させます。生物の体内時計による現象です。

ref: https://biome.co.jp/biome_blog_129/

ワックスフラワー ニーナ

濃いピンク色。発色もよく花も落ちない状態でした。今年は暑くこのお花にはちょっとかわいそうなくらいの気温ですがオーストラリアでの春も異常気象ですでに30度超えとの事。レッスンの時はとても綺麗な状態でした。

程よく枝分かれしており、その先端に小さな花を沢山つけるためフィラー(花と花をつなぐ役目、花の間を埋める、空間をうめるという意味でfiller) としてとても重宝します。白やピンクの物は独特の香があります。日本では秋から春まで入手可能ですが、南半球の花のため本来の花の咲く季節は春から夏となります。

ヒマワリ/ヘリアンサス サンリッチライトオレンジ

誰もがなじみのある向日葵、色も典型的です。花は大型ではないのですが背は高く80㎝位あります。花の形もも色もはっきりしていますので、まとめて使い作品でのインパクトを狙ってゆきます。もう真夏の陽気ですので、夏の時期は夏の花が良いですね!

北米原産、種は可食でき、種から絞ったおいるはサンフラワーオイルです。

リンドウ

本来は秋の花ですが、7月には出回っています。色は白、ピンク、青系などありますが、今回は涼し気な青系のリンドウをピックアップしました。

リンドウは竜胆と呼ばれ、根はもともと生薬として用いられていました。その味が熊の胆(い)の熊胆よりさらに苦いため竜の胆(い)として竜胆(りゅうたん)の名前となったようです。尚、今の呼び名りんどうはこのりゅうたんが訛ったものとも言われています。
Ref http://www.e-yakusou.com/yakusou/886.htm

トルコキキョウ シルクラヴェンダー

こんなやさしい色の紫色のトルコキキョウは初めて購入しました。ネーミングもデリケートな色の雰囲気にぴったりな 'シルクラヴェンダー'。花は最低でも5つ、丈は60㎝程度でしたが茎はとても太く素晴らしいお花でした。手元に残したものはそのままメインテをしながら一週間以上楽しめました。鷹見様へ感謝です。

北米 ワイオミング州南東部、ネブラスカ、テキサス南部やメキシコなどミシシッピ川とロッキー山脈の間の草原地帯が原産。現地で咲いていた花はうす紫色、テキサス・ブルーベルという愛称で親しまれてきました。日本での交配が進み花はシングル咲き・ダブル咲き色も白、グリーンかかった白、クリーム、優しいオレンジピンク、優しい黄色、紫と白の複色があったりととても豊富です。気温の高い時期にありがたいお花です。よい物でしたら5輪も6輪も一枝につきますので華やかになります。水に浸かる部分の葉はきちんと処理をしましょう。小さなカケラでもバクテリア発生の原因になります。尚、真夏は茎がぬめります。こまめに水を取り替え茎を切り戻してください。

*写真ラヴェンダー色のお花です。

スカビオサ マシュマロスクープ

茎も長く丸い花にしては重さがないためいつも入荷しています。湿度と温度に弱い花なのですがスクープシリーズは暑さに強いとの事です。

地中海 ユーラシアの温帯から亜寒帯 アフリカ北部 西アジアにも分布。冷涼で水はけのよい土地を好みます。本来夏の花で日本の湿気は特に苦手で秋から冬の利用がお勧めです。最近は一年中栽培され季節感がなくなってきました。茎がとても長いため高めにポジショニングもできます。ブーケに入れるとどことなくワイルド感もありナチュラル感を求めるにはとてもいい花材です。アレンジメントでは花と花をつなぐトランジショナルとして活躍します。でもちょっと目立つお花ですので注意しましょう。