ラナンキュラス メラク
しっかりと花びらが詰まった状態で入荷しました。開花はゆっくりですが小ぶりながらも存在感ありです。動きの少ないエリアを作るための花材です。できるだけナチュラルな、なにかコケなどに近い花を探していました。
花の色 ピンク
しっかりと花びらが詰まった状態で入荷しました。開花はゆっくりですが小ぶりながらも存在感ありです。動きの少ないエリアを作るための花材です。できるだけナチュラルな、なにかコケなどに近い花を探していました。
地中海 ユーラシアの温帯から亜寒帯 アフリカ北部 西アジアにも分布。冷涼で水はけのよい土地を好みます。日本の湿気は特に苦手で秋から冬の利用がお勧めです。茎がとても長いため高めにポジショニングもできます。ブーケに入れるとどことなくワイルド感もありナチュラル感を出すにははとてもいい花材です。
まだ若い状態ではグリーンかかった外側、次第に内側からピンクの美しい色が現れてくる、神秘的なバラ。最高のエレガンスをまとい凛と立つ姿、巡りあいました。もうゲットするしかないでしょう。今年一番の品質です。とても素晴らしいです。
アンスリュームはバラの後ろにある平べったくテカテカと光沢のある花です。
クールビューティーなバラに少し優しさを加えたく、ピンクとオレンジのアンスリュームを発見。おそらくカクテルのテキーラから来た名前だと思います。
胡蝶蘭はあたたかな気温を好み、実際、夏の暑さや湿気にも比較的強い植物です。ですので、コサージュやヘッドドレス、リストレットなど人の体につける装飾を作る時はお勧めしたい花の一つです。レッスンではブライズメイドの頭にのせる花環を作ります。また結婚式を控えた生徒さんが一人。ヘッドドレスを自分で作成するとのこと。毎回練習用にと購入しています。大きなものはとても高価ですが、このサイズでしたらなんとかお手頃です。
スプレータイプのカップ咲のバラ。カップ咲はオールドローズに多くみられるスタイルです。フレームの資材(藁)を引き立てるために花はあえて小さめです。ちょっと残念だった事はパッケージ内で蒸れがあったのでしょう、数日後には花びらの下の部分が黒くなりバッサリと落ちてしまいました。レッスンでお使いの方には無料でご提供しております。
棘は多いものの、長さは1m。茎も太く真っすぐでとても高品質な花でした。美しく開き存在感のあるバラです。よいバラはガクも大きく濃い緑色です。
世界中に分布。品種は100種類以上となっています。日本沖縄原産のロンギフローラム系、アジアテックハイブリッド、オリエンタル系ハイブリッドなどチョイスも広がりましたが、年代により流行もあります。種類についてはリリープロモーション・ジャパンに詳しく説明が載っています。
晩秋のこの時期、わずか数束出ていた花ですが大当たりでした。オリエンタルリリーの品種で、次から次へとよい香りの花を開花させ、気温が低いためにとても長く楽しめました。水替えの度茎を切り戻し、枯れかかった葉や花はすぐに処分してください。今の時期は枯れた葉はありませんので手間いらずでした。花粉は服に着くと取れません。開花し花の色が出てきたら直ちにリムーブしてしまいましょう。
生産者を間違えて購入。お配りした方、申し訳ございません。
ベージュにピンクが混じるカーネーション。うすいライムグリーンのアレッサンドリアとともにパッケージに入っていました。スタンダードタイプで一つの茎に一つの花。茎は必ず節と節の中間点で斜めに鋭くカット。これはアレンジをするときも鉄則です。花はほどほどに開いたものがよいです。葉も茎も痛みのないものを購入すれば、長くお楽しみいただけます。
パッケージには色の濃いものも入っていました。同じ種類でも色の出方が大きくちがってくるのでしょうか。名前等なかったので詳細は分かりません。